ピアノ教室・47回目
ピアノ教室行ってきました~^^
課題は、
・大人のハノン
5指のトレーニング NO.20
・シニア・ピアノ・レパートリーA
波路はるかに、愛の喜び、無事クリアしました~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
・大人のハノン
ふうぅ~やっと次へ進めて、ホット一息(^o^)
んで、次はゆびのあそび④<重音>3度の重音・・・
これが、また超シンドイっす(;・∀・)
レガートで弾くように指定されてるので、途中で切れないように~ってそれが難しい><
重音だと、指が・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
まあ、無駄な力入りまくってるからなんだけどさ~
・シニア・ピアノ・レパートリーA
波路はるかにでの、複付点のリズムも上手くいき、指もかる~く動いてて
リズムが、かなり良くなって、全体的に良かったですよ~と言われた。
頑張った練習の結果が発揮出来て良かった(^o^)
んで、今回の課題曲は、ついにシニア・ピアノ・レパートリーA最後になる乾杯の歌♪
最後にくるだけあって、かなり難しいね・・・
テンポが早めで、スタッカートって、ドツボにはまりやすいんだよな・・・(;・∀・)
ま、最後と思えばモチベーションも上がるし、頑張って練習するかのう~
シニア・ピアノ・レパートリーA(全38曲)は、去年の12月中旬くらいからだから、約7ヶ月か・・・
1週間で1,2曲ずつくらいかな?それなりには、いいペースでは進んでるっぽいね。
■今回指導してもらった事(大人のハノン、シニア・ピアノ・レパートリーA)
・ゆびのあそび④<重音>3度の重音
・乾杯の歌
■課題
・大人のハノン
ゆびのあそび④<重音>3度の重音
・シニア・ピアノ・レパートリーA
乾杯の歌

趣味人の、 mahoraize です。
ピアノ成長記録、スクラッチアート、ジグソーパズル、観光、
イベント、日常、その他を徒然なるままに~
趣味動画を、youtubeへUPしてるので、チャンネル登録お願いします。
ディスカッション
コメント一覧
初めまして!こんばんは!
ブログとユーチューブをいつも楽しみにしています。
30代になって思い切ってピアノを習い始めました!
まだ2ヶ月目です。
同じ、シニアの教本から始めたので嬉しく思い参考にさせていただいております!
毎日どのくらいの時間、ご自宅で練習されていますか??
トスカさん、初めまして~
現在のピアノの練習時間は、日によって違いますが、1~1時間半くらいですね。
それも、開いてる時間に30分ずつを数回でって感じです。
同じ、シニア教本で2ヶ月目って事なので、その頃は毎日録画をしてたのですけど
一眼レフカメラの動画機能なので、強制的に30分で切れる、タイマーみたいな感じで(笑)
私の先生曰く、一日だけ一気に3時間がっーっと練習よりも、
毎日5分でもいいのでコツコツと続けるのが大事と言ってました。
まあ、練習時間は、本人のやる気次第ではあると思いますけどね。
シニア教本1が終わる頃に、大人のハノンが始まったので、もしかしたら先生から進められるかも知れませんね。
ただ、これは指の準備体操みたいな感じなので、本人のやる気次第ですね。
私個人の意見としては、大人のハノンやった方が、断然良いと思いますよ。
譜読みの練習、指の拡張、指感覚、距離などなど、メリットを感じてます。ただ、楽しいかは別です(笑)
ブログと、ユーチューブ楽しみにしてもらって有難うございます。
これからも、楽しんでもらえるように頑張っていきます(^o^)